桃の花の小物入れ
岡山県で3代にわたり菓子木型を作って
おられる京屋の田中さんに特別に作って
いただいた木型で作りました。
Momokoが作る桃の花の革絞りです!!
桃は不老長寿などとっても縁起の良い果物
ですが、桃の花も魔除けの意味もあり女性の
魅力をぐっと増してくれそうですね(*'▽')
裏面は、ギンガムチェック!
両面同じアラスカという革なのですが
雰囲気が違って面白いですよね!
内装は、マヤベリーという革に
バラのエンボス模様をつけたものです。
ひまなつりなので京都の亀屋良長さんで
買ったお菓子と共に・・・
キティちゃん可愛すぎます!
別売りのたい焼きホルダーをご利用
いただくと、ハンドバッグなどの持ち手
に小物入れをつけて持ち歩いて
いただくことができますよ!
桃の部分はヌメ革を濡らして
木製の和菓子の木型を使い
圧力をかけて作っています。
(革絞りという技法です)
中に軽い粘土をつめてあります
ので、型崩れの心配はありません。
裁断から縫製、仕上げまで私が一人で
手作業で行っています。
※素材:アラスカ(イタリア製)
内装:マヤベリー(イタリア製)
引手:革紐+真鍮ビーズ+天然石
ファスナー(抹茶ミルク色)
※サイズ:直径約55ミリ
全長:約90ミリ(金具含む)
厚み約20ミリ
※重さ :約25グラム
※こちらの画像の製品を即納いたします
※出荷目安:ご入金確認日から1~3日以内
※発送:クリックポスト
ハンドメイド作品ですので、ご理解いただける
方のみご購入をお願いいたします。
ご覧になっているモニターと実物の色などが
若干異なる場合がございます。ご了承ください。
商品は、キーホルダーのみです