木型と染色が織りなす、革のアート
人気の桜の小物入れ、さくらちゃんです。
今回は、できる限り淡い色で…
実物の桜をイメージして染めました。
淡い色だけど革にはしっかりと染まって
いて、色止めの薬剤も重ね塗りしています。
ただ、他の濃い色のものより当然汚れは
付きやすくなるかと思いますので、少し
だけ気を付けて使ってもらえると
良いかと思います。
裏面も染めた革にギンガムチェックの
刻印を押しています。
岡山県で3代にわたり菓子木型を作って
おられる京屋さんに特別に作っていただいた
木型で作りました。
革製品全般に言えることですが、アルコール消毒が
つかないように充分ご注意を願います。
サクラの部分はヌメ革を濡らして
木製の和菓子の木型を使い
圧力をかけて作っています。
(革絞りという技法です)
中に軽い粘土をつめてあります
ので、型崩れの心配はありません。
裁断から縫製、仕上げまで私が一人で
手作業で行っています。
※素材:手染めの牛革
内装:同上
引手:革紐+真鍮ビーズ+ローズクォーツ
ファスナー(淡いピンク色)
※サイズ:直径約55ミリ
全長:約90ミリ(金具含む)
厚み約20ミリ
※重さ :約27グラム
※こちらの画像の製品を即納いたします
※出荷目安:ご入金確認日から1~3日以内
※発送:クリックポスト
ハンドメイド作品ですので、ご理解いただける
方のみご購入をお願いいたします。
ご覧になっているモニターと実物の色などが
若干異なる場合がございます。ご了承ください。
商品は、キーホルダーのみです