2020/11/01 19:33
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日ご紹介するのは、こちら! これ、な~んだ??正解はパスケースなのです! カードよりも少し大きなサイズなんです...
2020/10/28 21:43
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日ご紹介するのは、こちら! 和菓子の木型を使って作ったレザーの鯛の小物入れ。今回は、まず革をグラデーションに染...
2020/10/26 21:10
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型でレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日、ご紹介するのはこちら!! なにやら葉っぱの様なものがファスナーのついた小物入れについています。これは、「照り葉」...
2020/10/17 15:06
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型でレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日、ご紹介するのはこちら!! 小判の中でほほえんでいる大黒様…和菓子の木型に濡らした革を押し付けて成型する革絞りとい...
2020/10/13 15:41
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型でレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日ご紹介するのは、こちら。 純白の革を自分で調合した染料で染めて作っためで鯛ラウンドファスナー丸鯛くんで...
2020/10/03 21:34
はじめまして!和菓子の木型やたい焼き器とレザーを使って、レザー和菓子を作っているMomokoと申します。今回ご紹介するのは、こちら!! 本物のたい焼き器を使って作っている、レザーたい焼きです。...
2020/08/22 09:34
こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器と革を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今回ご紹介するのはこちら。 姫路で作られた本藍染の革を、岡山の職人さんが彫った和菓子の木型で成型して作った、...
2020/08/16 20:19
こんにちは!普段は、和菓子の木型やたい焼き器を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日は、こちら…レザーマカロン??とご紹介しましょう。 こんなお皿に乗っていたら食べら...
2020/08/04 21:06
みなさん、こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日ご紹介するのは、こちら!!! 本藍染の革で作った、丸鯛くんシリーズです。偶然ネットで見つけた、姫路...
2020/07/26 10:23
みなさん、こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器を使って、レザー和菓子を作っているMomokoと申します。ん??レザー和菓子と言いながら・・・このたい焼きは!!一緒に写っているオシャレな染料で染めたのです...
2020/07/05 18:06
こんにちは!たい焼き器や和菓子の木型でレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今回は、当店の定番商品レザーたい焼きをご紹介します。本物のたい焼き器を使い、牛革を成型して…乾燥してから裏側から崩れ防...
2020/06/27 09:23
こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器と革を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日、ご紹介するのはこちら! 真っ赤な鯛のキーケース(キーホルダー)です。一緒に写っている和菓子の木型を使っ...
2020/06/20 16:51
こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器と革で、レザー和菓子を作っているMomokoと申します。今回ご紹介するのは、こちら! 江戸時代の九州に出現したと言う言い伝えのある、アマビエという妖怪なんですー!...
2020/05/03 14:21
こんにちは!和菓子の木型やたい焼き器を使ってレザー和菓子を作っているMomokoと申します。今日、ご紹介するのはこちら… たい焼き3兄弟!レザーたい焼きにたい焼きパスケースに丸鯛小物入れです。自宅前の公園...
2020/04/28 07:19
こんにちは!大変好評いただいたマスクのプレゼントですが7/31をもって終了とさせていただきます。記念に写真だけ残しておきます(笑)ご自分で作られるので、作り方を教えてほしいという方はメッセージをいただ...